• NUDE 礼賛ーおとこのからだ 2025

    IN Praise of Nudity - Male Bodies Ⅱ

    2022年、第1回目が開催され多くの入場者と反響をいただきましたNUDE礼賛「おとこのからだ」展が3年ぶりに新たなアーティストを迎え開催されます。

    今回もイケメン画家の木村了子さんがキュレーションを行い写真、絵画、彫刻等様々な手法によりおとこのからだを表現します。来場者の方々が気軽に参加できる男性モデル撮影会等のイベントも企画しています。

    Curator 木村了子

    本展は「男性ヌード」をテーマに、ジェンダー、セクシャリティ、表現方法も異なる現代アーティストによる、多種多様な男性像を一堂に展示し、男性表現の受容、可能性を探る試みです。アートシーンで「ヌード」といえば未だ「女性ヌード」というイメージが圧倒的多数を占め人気を博す一方で、性的な表現が「性差別、性の消費」と批判の対象となり続けてもいます。度々起こる過激な論争は、ヌードや性の表現の規制や縮小を危惧されるほどですが、「男性ヌード」に関しては、特に国内のアーティストの作品をまとめ、比較して観られる展覧会も、議論の対象になる機会も、まだまだ数少ない現状です。本展では、男性ヌードならではの身体や、様々なジェンダーの価値観の変遷からも考察を試み、男性ヌード表現をめぐる議論が活性化する機会になればと考えています。

    11名のアーティストが表現する「おとこのからだ」。

    人間を表現することの素晴らしさ、豊かさを、多くの方々に感じていただけることを願います。


    This exhibition explores the acceptance and possibilities of male expression through the theme of " Male Nudity," exhibiting a wide variety of images of men by contemporary artists of different genders, sexualities, and modes of expression.While an overwhelming majority of people in the art scene still think of "nudity" as "female nudity" and this image continues to gain popularity, sexual expression has also been the subject of criticism as "sexism and sexual consumption." Frequent and extreme controversies even have led to fears that nudity and sexual expression may be regulated or curtailed. On the contrary, "Male Nudity" still lacks many opportunities to gather and compare works by Japanese artists, and to discuss the subject.

    In this exhibition, we attempted to express the body and eroticism unique to the male nude, as well as to examine them from various transitional perspectives on gender. I hope that this exhibition will provide an opportunity to stimulate discussion about the expression of male nudity.

    "Male Bodies" expressed by thirteen artists. I hope that many people will experience the wonder and richness of expressing human beings. (Curated by Ryoko Kimura)

    artist